

住まいと暮らしメッセ2025
新築、リフォーム、インテリアなど住宅関連企業が約40ブースも展開する『住まいと暮らしメッセ2025』がアスティとくしまにて開催され、弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 キッズプレイランドあり、ハイハイレースにスタンプラリー、屋外にはキッチンカーも出店し、たくさんのお客様で賑わった二日間でした。 #アスティとくしま #住まいと暮らしメッセ #住まい #暮らし #住宅メーカー #ハウスメーカー #新築 #マイホーム #徳島でマイホーム #徳島で子育て #はいはいレースは毎年盛り上がる #音響 #音響オペレーション #徳島の音響


バスのまち京都フェスティバル
京都を走る路線バスが大集合する『バスのまち京都フェスティバル』が梅小路公園で開催されました。 バス好きな人だけでなく、バス運転士を目指す人向けの就職相談会も実施され、特別なラッピングバスや運転席体験など、たくさんの人で賑わいました。...


地域経済活性化シンポジウム in 徳島
あわぎんホールの4階大会議室にて『地域経済活性化シンポジウム in 徳島』が開催され、弊社は音響オペレーションと会場プロジェクターへの映像オペレーションを担当させていただきました。 「スタートアップと共に創る地域の未来」をテーマに、金融機関、教育機関、支援団体、企業様にご登...


とくしま高校生エシカルサミット2025
昨年まで年末に毎年行われていた『エシカル甲子園』の後継イベントとして『高校生エシカルサミット2025』が、エシカル先進県である徳島にて開催されました。 弊社は会場の音響・映像オペレーション、フィールドワークを含めた全体の撮影などを担当させていただきました。...


徳島新聞 女性クラブ
アスティとくしまにて『徳島新聞 女性クラブ』が開催されました。 弊社は音響オペレーション、映像オペレーションを担当させていただきました。 今回は、オープニングゲストに、作曲家でありピアニストであり音楽プロデューサーでもある松本俊明さんのライブ、メインゲストとして、作家であり...


第20回 食育推進全国大会 in TOKUSHIMA
アスティとくしまにて二日間に渡り開催された『第20回 食育推進全国大会 in TOKUSHIMA』。 テーマである「食の力は無限大 〜徳島から未来へつなぐ食育〜」の下に、たくさんのブース、体験、販売、ワークショップなどのコンテンツが集まり、大勢のお客様で賑わいました。...


第49回 きたきたまつり
神戸市北区のしあわせの村芝生広場で開催された『第49回きたきたまつり』。 ステージはセレモニーで幕を開け、子ども神輿、マーチング、ダンス、バンド演奏、神戸市消防音楽隊の演奏など、幅広く充実したラインナップで、大勢の親子連れで賑わいました。...


徳島大学常三島キャンパス 五月祭
徳島大学の春の恒例行事である『五月祭』が常三島キャンパスで開催され、弊社はステージ設営と音響オペレーションを担当させていただきました。 阿波おどり、ダンス、バンド演奏などで盛り上がりました。 例年通り、徳島大学祭実行委員会サークル「P_fizz」の学生と一緒にオペレーション...


徳島新聞 女性クラブ
今期第一弾は、オープニングステージに風間杜夫さんの落語、そして堀ちえみさんのトークショーでした。 スチュワーデス物語での共演を思い出すお客様も多かったようで、お二人の掛け合いもあり、大変盛り上がりました。 弊社は音響・映像オペレーションを担当させていただきました。...


大阪・関西万博2025 阿波の国とくしま つむぐCAFE
2025年4月より開催されている『大阪・関西万博2025』 来場者に阿波人形浄瑠璃をはじめとした 徳島の伝統文化を体験いただくとともに、 県産品の使い心地、手触り、美味しさなどを感じながら くつろげる“心地いい徳島“を提供するべく、「阿波の国とくしま...


神戸市で活躍する女性の取り組み
神戸市男女共同参画センター「あすてっぷKOBE」にて、石破総理が、キッズスペースや、一時保育も利用できるコワーキングスペースを視察し、取組概要について説明を受けるとともに、あすてっぷコワーキング六甲アイランドの運営受託者である株式会社078の代表取締役・西山志保里さんも加わ...


事前復興シンポジウム
「防災ラジオドラマ」制作実行委員会が毎年実施している「表彰式」「シナリオ講座」を、シンポジウム形式に変え、一般の方にも参加していただける『事前復興シンポジウム』がふれあい健康感1階ホールで開催され、弊社は音響・配信オペレーションを担当させていただきました。...


新聞で脳を鍛える 講演会
東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授を招き、あわぎんホールにて『新聞で脳を鍛える』講演会が開催され、弊社は映像オペレーション・記録映像撮影を担当させていただきました。 脳のトレーニングには、加齢による認知機能の低下を改善するだけでなく、認知症の学習療法としても成果を挙げてい...


とくしまインクルーシブスポーツフェスタ
徳島県立障がい者交流プラザの体育館にて『とくしまインクルーシブスポーツフェスタ』が開催され、弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 午前中に講演会とパネルディスカッションが行われ、午後からはインクルーシブスポーツの体験コーナーが実施されました。...


第5回 エフエム徳島42.195kmリレーマラソンin徳島中央公園
早朝はかなり冷え込みましたが、晴天の中開催されました。 一周1.5kmのコースをリレー方式で走るこの大会。各部門3位までの表彰があるんですが、そのチームの中に、なんと!93歳の方がいらっしゃいました!オリジナルTシャツも製作していて、元気に走られていました!尊敬します!...


神戸ルミナリエ協賛事業 Kobe Delight Fountain
阪神・淡路大震災からの復興シンボル「神戸ルミナリエ」をより多くのご来場者様に楽しんでいただくことを目的に、1月24日から2月2日まで開催された『KOBEディライト・ファウンテン』。弊社は会期を通じ、音響オペレーションで参加させていただきました。...


とくしまエシカルマルシェ 2025
エシカル消費の認知度の向上と、エシカル消費への実践を促すことを目的としたマルシェ『とくしまエシカルマルシェ』が両国橋西公園・東公園で行われ、弊社は音響を担当させていただきました。 県内の学校や事業者の販売ブースはもちろん、クイズやワークショップ、伝統芸能ステージイベントなど...


徳島JAZZ楽団 Little Cats コンサート
徳島の若手ジャズ演奏家育成事業公募で集まった、JAZZが大好きなアマチュアミュージシャンで結成した『徳島JAZZ楽団 "Little Cat's"』のコンサートが、あわぎんホール4階大会議室にて開催され、弊社は音響で参加させていただきました。...


エシカル甲子園2024
全国61校から選ばれた8校の高校生等が徳島県に集い、エシカル消費の大切さを全国に向けて広く発信し、エシカル消費の推進や実践を行う高校生等が、日頃の取組の成果や今後の展望等について発表する場として開催される「エシカル甲子園2024」がグランヴィリオホテルにて開催されました。...


徳島-ソウル 国際定期便就航記念セレモニー
航空会社「イースター航空」による初のソウル国際定期便の運航が本日から始まりました。ソウルからの初便のお客様を、サンタの格好をしたこどもたちが出迎え、その後 阿波おどり空港1階ロビーにて記念セレモニーが行われました。 イースター航空のチョ代表理事は挨拶の際、後藤田知事と初めて...